2021年10月25日
2021、10月モアイ
同期生のみなさま
こんばんは!
朝晩は、めっきり涼しくなってきましたね~
昼間は、まだまだ暑いですが・・・
季節的に、「秋の夜長」 の時期になりましたね。
私的には、これから寒さが増し、寒くなるのが嫌ですが。
そこは、夜遊びがしやすい時期ととらえ、夜遊びを頑張りマスwwww
フォ~! フォゥ~!!
ごめんなさい。ちょっと浮かれてしまった・・・
-裕人です-
みちよ さん おめでとうございます
ヽ(^。^)ノ

7月の記事で紹介したました。あの大会!
https://ginowan7.ti-da.net/e11986026.html
ミセスグローバルアースジャパン沖縄大会
https://www.mrs-global-earth-okinawa.com/
準グランプリに選ばれたそうです。
すごい ステキ ですね。
さらに!11月には、日本大会に出場するって。
日本大会も楽しみです。
同級生の活躍、ほんとにありがたいほど、励みになります。

私といたしましては、ダイエットを意識してはいますが、どうにか現状を維持できているだけです。
意識もしなければ、成長してしまう一方です。
まだ、若い証拠としておきます。。。
【ハイウェイ】

時短ですが、10月 モアイ です。


何か月ぶりだかは、わかりませんが、対面でのモアイができました
(^.^)/
まこびー

さっしー

ひろと

ヒガチー

しっきー

たまきー

さーねー
顔出しNGみたいです
(=゚ω゚)ノ

弘樹

お久しぶりなので、一人ずつご紹介します。
また、この日は、なぜかカウンターに並んでみました。
お客さんが 釣った イソマグロ



物の数分で、捌いていました。ホント見事な包丁さばき
マグロ解体ショー も観れて 贅沢なモアイでしたよー

すごく、新鮮で甘味もあって美味しかった~ ちゃっかり、お土産も頂きました。
弘樹さん いつも、美味しいい料理 ありがとー

みんな大好き

ヒージャー刺し めったにあたらない、くーが も出してくれました。

【私の虫シリーズ】です。
【タイワンクツワムシ】 ←名前 適当ですので(笑)


↑数日前とは別個体かと思います。 片足が無かったので。


「柱サボテン」 ヌーダム

ご近所のサボテン 珍しい花が咲いていました。

これも、やってみました。


指先に押し当てると、針が出てきて血が出ます。

さらの状態


線が二本でたので、あり です。 予防注射が効いているもよう。。。。

金曜日に食べたラーメン

10期生の たいち君
ヤドカリを沢山売って、宜野湾市に寄付してくれたようです。
浦添市にある企業だけど、出身地の宜野湾にぜひと言って
寄付してくれたそうですよー
女性の方も、8期生ですよ!
ハンドボール部のマネージャー
あっ! ひーろーも写っていますからね~

同窓生のご活躍も 大変嬉しいですね!
周りの方々の成功、ご活躍、このブログでもっともっと紹介できるといいな(^.^)/
こんばんは!
朝晩は、めっきり涼しくなってきましたね~
昼間は、まだまだ暑いですが・・・
季節的に、「秋の夜長」 の時期になりましたね。
私的には、これから寒さが増し、寒くなるのが嫌ですが。
そこは、夜遊びがしやすい時期ととらえ、夜遊びを頑張りマスwwww
フォ~! フォゥ~!!
ごめんなさい。ちょっと浮かれてしまった・・・
-裕人です-
みちよ さん おめでとうございます
ヽ(^。^)ノ

7月の記事で紹介したました。あの大会!
https://ginowan7.ti-da.net/e11986026.html
ミセスグローバルアースジャパン沖縄大会
https://www.mrs-global-earth-okinawa.com/
準グランプリに選ばれたそうです。
すごい ステキ ですね。
さらに!11月には、日本大会に出場するって。
日本大会も楽しみです。
同級生の活躍、ほんとにありがたいほど、励みになります。
私といたしましては、ダイエットを意識してはいますが、どうにか現状を維持できているだけです。
意識もしなければ、成長してしまう一方です。
まだ、若い証拠としておきます。。。
【ハイウェイ】
時短ですが、10月 モアイ です。
何か月ぶりだかは、わかりませんが、対面でのモアイができました
(^.^)/
まこびー
さっしー
ひろと
ヒガチー
しっきー
たまきー
さーねー
顔出しNGみたいです
(=゚ω゚)ノ
弘樹
お久しぶりなので、一人ずつご紹介します。
また、この日は、なぜかカウンターに並んでみました。
お客さんが 釣った イソマグロ
物の数分で、捌いていました。ホント見事な包丁さばき
マグロ解体ショー も観れて 贅沢なモアイでしたよー
すごく、新鮮で甘味もあって美味しかった~ ちゃっかり、お土産も頂きました。
弘樹さん いつも、美味しいい料理 ありがとー
みんな大好き
ヒージャー刺し めったにあたらない、くーが も出してくれました。
【私の虫シリーズ】です。
【タイワンクツワムシ】 ←名前 適当ですので(笑)
↑数日前とは別個体かと思います。 片足が無かったので。
「柱サボテン」 ヌーダム
ご近所のサボテン 珍しい花が咲いていました。
これも、やってみました。
指先に押し当てると、針が出てきて血が出ます。
さらの状態
線が二本でたので、あり です。 予防注射が効いているもよう。。。。
金曜日に食べたラーメン
10期生の たいち君
ヤドカリを沢山売って、宜野湾市に寄付してくれたようです。
浦添市にある企業だけど、出身地の宜野湾にぜひと言って
寄付してくれたそうですよー
女性の方も、8期生ですよ!
ハンドボール部のマネージャー

あっ! ひーろーも写っていますからね~

同窓生のご活躍も 大変嬉しいですね!
周りの方々の成功、ご活躍、このブログでもっともっと紹介できるといいな(^.^)/
Posted by 裕人 at 21:00│Comments(0)
│モアイ