2024、11月

裕人

2024年11月10日 08:00

 同期生のみなさま おはようございます。

  m(_ _)m  m(_ _)m






 【 なんでか幸せ(笑) 】


 ↑私の今の気持ちとかではありません。
 全然覚えていませんが、スマホのメモに書かれていました・・・



 でも、あながち間違っていないかも! 私 産まれてからずっと幸せです(笑)





 -裕人です-









  









 






 



 
 








 
 
 
  




 1枚の写真には収まらないぐらいの近さで、

 かっこいいい虹を見れました。



 宝が埋まっているともいわれる、虹の橋のたもと







 







 【私の芝生シリーズ】 
 芝生は敏感に秋を感じているのかな?
 枯れ始めてきました。
 もしかして、コガネムシの幼虫の可能性もあります。
 芝生を剥がして土の状態を確認しないといけないね~
 











 










 サンダンカは、ほっておいても安定して花咲くから育てやすいよ!
 









 










 













 














 















 【私のスーサー シリーズ】
 

 


 
 





 











 残念ながら、私の親友のビリー君ではありません。
 ビリー君は、アカマタを置土産にした時から行方不明です・・・
 彼は今日から ジャッチ君とします(笑)
 










 ※彼がビリー君です。
 


















 




 なつきさん!里帰り中に ゆみこ さんを訪ねてくれたそうです。
 20代から20数年アメリカで暮らした後に3年前からは東京で暮らしているそうです。
 すごいね!アクティブですね!
  


 このブログもアメリカで暮らしている頃から毎月見てくれていたそうです。


 管理者のさっしー がブログ立上げ時から掲げている冒頭のメッセージ
 【情報発信と同期生の交流の場になれば幸いです。】のとおりになっている事がすごく嬉しく思うし、投稿を続けて良かったと思いました。

 これで、今後5年ぐらいは投稿を頑張れるかも(笑)


*****************************************

宜野湾中学校 7期生
 
 宜野湾小学校130周年に伴い同窓会を行うことになりました。 同窓会の情報発信と同期生の交流の場になれば幸いです。 S52年~S53年生まれ宜野湾小・中卒業生の同期生ブログ

*****************************************




 
 






 東京でパートナーと飲食店をされているそうです。
 勝手に載せておきます(笑)
 七期生はやっぱり活発な方が多いですね〜
 いつも刺激、パワー頂いています。
 みなさんありがとう(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)
  https://www.instagram.com/hinotez.jp/
 










 私なんて、両親は先祖代々中原の父と母は愛知出身ですが中学からは上原に住んでいて中原のエイサーカップルですし、両家のオジー、オバー親戚もほぼ学校区内に住んで居ました。一番遠い親戚でも南は佐真下、北は喜友名 止まりです(笑)
 私は沖縄市で10数年暮らしたけど、後は中原に住んでいます(笑) 
 そろそろ、別の所で暮らしてみるのもイイかもね!!

 韓国にでも行ってみようかな(笑)




























 私の趣味の一つである龍線香探しです(笑)











 ご心配なく!












 海を眺めても最長30秒ですから(笑)











 本でも読んでいるなら別ですが、無意味に同じ場所にとどまること苦手かもしれません・・・



















































 やっぱり、自宅が一番落ち着きます(笑)
 












 


関連記事