2024、5月

裕人

2024年05月10日 08:00

 
 同期生のみなさま!
  


 おはよう~


 梅雨の季節 どうお過ごしですか・・・


 


 除湿は大事です(笑)


 靴箱、クローゼット、お風呂場など、しっかり除湿してくださいね!



 雨の日は、部屋によって、窓を開けての除湿より閉め切って扇風機を回している方が除湿できる場合もあります。
(※外より湿度が低い場合)



 カビは身体にもよくないし、着くと落ちにくいので極力、生えない方が良いですからね!


 
 次亜塩素酸水、や除菌スプレーを掃除後のキッチンにかけておくとカビの発生が少なくなりますよ!

  

 私は除菌スプレーJoanを使っています。


 靴や肌着にスプレーすると使用後の匂いを抑えれます。
 
 だぶん(笑)





 -裕人です-








 【私の虫シリーズ】
 ホオズキカメムシ












 タイワンツチイナゴ
 毎年この時期に飛んできます。















 【私のTVシリーズ】
 画面を写すと記事になるやつ!

 「家呑み華大」
 BS朝日 毎週木曜 よる10時

 

 

 


 







 【私のスーサーシリーズ】
 ビリー君、良かれと思い、ハムスター用のワーム(虫)をあげたあたりから呼んでも来てくれません(笑)
 虫はお嫌いでしたか?
 









 ソテツの新芽が芽吹きました!
 







 







 






  






 ハナキリン 先輩の実家のお父さんから分けてもらいました。
 そしたら、植えて1週間で花が咲きました(喜)
 


    


 マンネングサ の仲間だと思いますが、種類はよく判りません(笑) 
 






 












 【私の芝生シリーズ】
 だいぶ緑になりましたが、まだまだです!
 思っていたより、成長がゆっくりです。
 でも、それがこの品種の特徴ですから気長に待ちます。
 




















 1月頃のですが・・・




 清人、ひーろー、さーねー、こうへい、でツーリング
 









 
  







 
  







 おっさん だらけでおしゃれなCAFEに行ったみたい(笑)
 










 






 楽しそうですね!
 








 


















 【私の芝生シリーズ】 たいぶ、芽吹いてきました。とても嬉しいです。。。
 










 芝、リュウノヒゲ、琉球石灰岩、最強コラボ(笑)
 











 イシギク、ソテツ、琉球石灰岩も最強コラボ(笑)
 









 










 
          









 












 








 【私の虫シリーズ】 クロ マダラ ソテツ シジミ
 ソテツにとっては害虫です。
 幼虫が新芽を食べてしまいます!!!
 







   




 丁寧に一生懸命!負担が無い程度に飲みながらいきたいと思います(笑)


関連記事