2024、3月

裕人

2024年03月10日 08:00

 


 同期生のみなさま!! おはよう~





 県内では、水不足が続いていますが・・・



 その対策例といたしまして・・・・

 ・洗車を控える
 
 ・浴槽を使わない

 ・節水機能付きのシャワーヘッドを使う

 ・トイレの大小レバーを使い分ける

 ・歯磨きをする時はコップを使う

 ・洗濯の回数を減らす

 ・食器はため洗いをする

 ・クイチャーを踊る




 いろいろ有り、各自出来ることで節水対策を行っていると思いますが・・・





 私の節水対策は・・・




  【泡盛(しまー)に水を入れずに、真っすぐ 飲んでいます】(笑)





 -裕人です-


















 マリーゴールドです。
 55円で買ってきた苗を、100均一のポットに入れています。




























 苔に惹かれて、購入した。





























 真栄田岬です。













 なにしているかわかる?










 ホエールウォッチングです。











 クジラは居なかったけど(笑)













 ここも行きました。











 則本 と 岸 です。










































 
 ここも行きました。













 ここを曲がって












 ここから入って行きます






















































 これ!カメラをセットして、写して、またセットして、写してを繰り返しています。


















 貸し切り状態です。 誰もいません(笑)














 パネル!あれば高確率でやります











 ライトアップされていて幻想的









































































































 500円硬貨があれば、取ってやろうと探している所です。





















 鍾乳石は 平均すると100年でわずか 1cmほどしか成長しないそうです。

















































 いろいろなカラーに変化するライト!!




















 ちょっと 無理が有るけど・・・ ハートの形だって











 ここから出ます































終わりです・・・
お疲れ様です!
お付き合いありがとうございます(笑)




 洞窟というと、中学生の時に行った、市民広場奥の普天間基地内にあるマヤーブーというガマを思い出してしまう。


 まさしく、それは私たちの大冒険でした。

 記憶か確かなら、部活を引退してパワーが有り余っている3年生の夏の事!

 私は前年にもチャレンジしたけど、日没と怖さで失敗した場所でした。

 何故だか、暇を持て余して皆でダラダラしている時に、【そうだ!マヤーブーに行こう!】となって、部室に放置されているジャージや練習着に着替えて10数名でフェンスを越えて探検に行きました。
 
 ※当時はまだ、法整備もままならず、グレーゾーンの範囲です。でも、MPのパトカーが来たら走って逃げていました。捕まったら連行はされるけど、遠くのゲートで開放される程度です(笑)

 マヤーブーの入口は、坂を下って行き、入口脇に水溜があり、その反対側に流れているしゃがんでやっと入れる水路からでした。
 
 途中は這いつくばって、一人がどうにか通れる所をクリアーしなければいけませんでした。
 
 
 気分は、インディージョーンズ、私たちには、大冒険!!!
 
 行き止まりは、突然やって来た!
 
 そこは、戦時中の物と思われる茶碗や飯ごうが散らばっている開けた所で地上に向けてポッカリ穴が空いていました(笑)
 
 真っ青な空が、丸くなっている茂みの間から見えたと記憶しています。

 今考えると、どこか探すと、その先に続く洞窟があったと思いますが、当時の私たちには!その勇気がなかった・・・

 数キロ進んだ気分だけど、せいぜい50m程度じゃなかったかな?

 今の時代だと、こういうことをやって、まじめな大人にバレでもしたなら大問題になるし、ましてや、遭難でもしていたら全世界のニュースになっていたでしょうね(笑)


















 広島 対 ロッテ の練習試合です。

 あっ! 先ほどから プロ野球キャンプのことですよ!























 泡盛(しまー)に水を入れずに飲んでいる話ですけど・・・


 早く酔えるし、すぐに寝てしまうから節電にもなっていて経済的です。


 ですが、テレビ、電気の消し忘れもあるので、+-0(プラスマイナスゼロ)だな(笑)


 ごくたまに、調子に乗り、朝までパリヒ(パーティーピーポーヒロトの略)になってしまいます。



 その時は、翌日の午前中までの時間!お金!信用!思い出!を失います(笑)






 

 やはり、ちょーマイナスだな(笑)
 おススメ出来ません!!!










来月のネタは、SNSで友達が出来た話です(笑)


関連記事