2020、3月モアイ

裕人

2020年03月31日 08:00

同期生のみなさま おはようございます。

年度末で、お忙しいと思いますが、体調には気をつけて下さいねー

早く暖かくなると良いですね

-裕人です-




2月連続TV記事です








地域の伝統行事に参加する方々の、ごはんや行事の様子を紹介する番組です。







今回は、真冬の川に飛び込み早く綱をちぎった方が勝ちという行事でした。
その地域ならではで、よその人が理解しがたい行事っていいですよねー
私は、そういう行事や祭りって好きですw
理解できないルールに、その地域の歴史を勝手に想像すると面白い!















いにしえの若者が酔った勢いでの喧嘩に決着をつけるために、そばにいた悪友が
「そうだ!川に残っている正月用の綱を早くちぎったら勝ちとして勝負したら~」
とか適当に言ってやったのがルーツで、後輩がマネてやったら毎年続いて
現在に至る・・・

とか、↑は私の想像ですからね~





若者は血気盛ですから。なので地域行事ってクタクタになるまで続ける様なやつが多いですよね。
(だんじり、ねぶた、神輿、ひたすら馬を走らすwなど)
祭りや行事に全力でパワーを発散できるからだと思います。
それでも若い時は次の日には遊びに行ったりしますからね。

現在では、そういう祭りや行事に参加する地域の若者が減り衰退してきていますよねー

若い人たちが祭りや行事に一生懸命参加することで、ハローウィンやスポーツ観戦後の乱痴気騒ぎが
減ると思うけどな。。

沖縄のエイサーも良いですよね。
(お盆の時期に暴走族が減るみたいなw)










先日モアイでした。 【串焼き一羽】です。












うらだったので撮り直してもうらでした!









今回は途中で抜けたので写真をあまり写していないです。
写っていない方ごめんなさい。









写りたがりです。ブログに載ると喜んでくれます。ありがたい^_^;











ネタも提供して頂きます。











おきにの白Tにシミを付けてしまった!
大人になてこれ程のシミ・・・ステキ
女性のみなさん、母性をくすぐられるでしょー












お決まりポーズ










はい!例のやつで延期になったそうです。
令和2年5月31日(日)
↑スケジュールチェックです。































女性陣も隣のテーブルでモアイ
ごめんなさい女性陣の写真とれませんでした。
写真はアプリじゃないとNGだそうです。
(私のスマホ写真アプリ入ってないので)

みちよさん、フィットネスクラブを経営しています。








https://www.instagram.com/ryu_ki0626
↑飛ばなかったらQRコードで
チェックして宣伝お願いいたします。













この日は、一羽の5周年祭です。
おめでとうございます。
今後ますますのご繁盛をお祈りいたします。
千客万来・商売繁盛
HB-101キャップは、イゲイさんからのプレゼントですかね?













10期生の かおるくん Kawasakiの Kだそうです。
↑ちなみに弟です。











カメラを向けると・・・
普通でいいですよww

ひがちー 自営で車関係を
ゆみこさん 美容関係の店を経営

車でお困りなら ひがちー
美しくなりたいなら ゆみこさん













一羽から中の町に移動

こちらも1周年です。Dewor(デュオール)














さゆりさん!おめでとうございます。
今後ますますのご繁盛をお祈りいたします。
千客万来・商売繁盛

人気店で、満席の場合があるのでご来店の際は 予約をおススメします。




プレゼントももらいました。










どうぞ、遠慮なくスクロールして下さい。








参加する前からデュエットが決められているルール





















ノリノリ!!








B’z イケています



















自撮り ギャルなみに上手くなりましたw







もう、自撮りプロです。。。










真っすぐ帰れなく また一羽 入店
場所がねっ! 帰り道にあるのですよ








説明していたけどなー なんのポーズか忘れましたが
さーねー 一押しです。







なぜか、HB-101キャップを回しかぶり










モアイ前に具志川で飲んでいたので、4件目でいい具合です。







































 
せんとくんポーズだったかなー?










楽しい一日でした。
ありがとー






ヒメキランソウ やはり、例年より開花が早い気がします。。。






関連記事